いろんな台湾 いろんな風景
台湾生活を写真で記録

2015/09/30

オカネのコト

興味深いニュースを見つけたのでメモ録&四方山話。

ニュース元はこちら⇒ 人毎月支出 台北最花錢 彰化花最少

高雄は昔に比べて高級車の割合がぐんと増え、世間は薄給なはずなのに潤ってそうな人の多い事。

知り合いの娘さんの話。大卒(新卒)で台北の貿易会社で働き始めたけれど、月給が2万8千元で、生活費が足りないから、高雄の親御さんはまだ仕送りをしているそうな。台北での衣食住含めた生活費、最低でも3万元は必要だそうです。

思い返すこと十数年前。結婚当初(@台北)、オット氏の給料(月給)は5万元くらいだったか。初めに住んだマンションは月1.8万元の2LDK。それで私を中国語学習に送り出してくれていたんだから、頑張ってくれていたなぁ(遠い目)。

で、私はというと、台北での最初の仕事の月給は2.8万元くらいだったように記憶。今考えると本当に薄給!転職後2社目で、3.5万元とかだったかな。日本円に換算するなんて野暮な事はしちゃいけません。ここは台湾。

最近の調査によると、台湾人女性が結婚相手(男性)に求める給料(月給)は5~7万元なんだそうです。平均給与が約3.8万元といわれている台湾にありながら、やはり女性の理想は高いんですね。逆に、男性が女性に求める平均給与は3.8万元前後だそう。

つまり、理想としては二人で10万元くらいの月収があるといいよね、ってことなのかな。
話し戻って支出のこと。かいつまむとこんな事が書いてありました。
毎月の一人当たりの消費支出が、台北市で2年連続増加し、初めて2.7万元を突破。台湾平均は19978元で、基本給の20008元に僅か30元の差。 
トップは台北市で平均消費支出が27004元、次いで新竹市の25699元、最も低かったのが彰化県の14966元。 
昨年の一世帯当たりの年間平均消費支出は75万5169元。前年比プラス7247元。昨年は台北市と新竹市のみ、年間平均消費金額が100万元を突破。
一世帯当たりの年間平均消費支出は毎年増加の傾向にあるが、近年で最も低かったのは2010年の70万2292元。
各地域の消費支出(一人当たり/月)
台北市 27004
新竹市 25669
新竹県 21512
台中市 20801
基隆市 20608
嘉義市 20379
桃園市 19783
高雄市 19735
新北市 19512
宜蘭県 19408
台南市 18023
花蓮県 17278
澎湖県 17226
嘉義県 17077
屏東県 16079
苗栗県 15971
台東県 15957
南投県 15440
雲林県 15159
彰化県 14966

こうみると、高雄は真ん中くらいですね。実は3年前くらいにこの調査の対象世帯となって、うちの家計を提供したことがあった・・・ということを思い出しました。うちは夏でもクーラーをつけないので、電気代がすごく安いと驚かれたように記憶。

台北で月給2.8万元のお給料では足りないっていうのも、こうしてみるとなるほど頷けます。

高雄との差は8000元以上・・・やっぱり高雄は暮らしやすいですわ。

で、年間所得(一世帯当たり)はどうかというと、昨年のトップは新竹市で157.7万元。台湾平均は121.3万元だそうです(高雄は平均よりやや低め)。

台湾平均が121万元ってことは、二人合わせて10万元くらいの月収=理想、と合致してる!!
ただそこまで行くにはかなりの月日が必要で、なるほど晩婚化、少子化になるわけでねぇ・・・。

ちなみに、シニア生活の費用の目安として、ちょっと余裕のある暮らしであれば月5~5.5万元(夫婦二人で)あるといいそうです。ふむ・・・。

いつまでもどんぶり勘定じゃだめでさぁね。真面目にお金に向き合わないと。
とはいえ、健康である事が一番の節約になるのかもしれないわ。以上参考まで。

2015/09/28

台風

21号ですね。台湾に来ています。北部では断水などあるようですが、高雄は比較的静か。
午後に若干風が強かったですが、夜になり落ち着きました。
恐らく明日から雨がザーザー降るんでしょう。

今日は中秋節三連休の最終日、スタークルーズが高雄に停泊、無料で見学できるということで
楽しみにしていたのに、台風のおかげで没になっちゃって(;ω; )

台湾から船で沖縄・石垣島に行けるそうなんですよ。いつか船でね、行きたいですね。

夏の思い出を引きずったまま、気付けば今年も残り3ヶ月・・・・。

一昨日買ってき野薑花(ジンジャーリリー)がほぼ満開になり家中に香りを放ち、
私はこの香りに思考力を奪われ、連休を有効に使えず夜を迎えてしまったという。


焦っても今日はもう残り僅か。明日からまたがんばろっと。

2015/09/17

5日目@盛岡

5日目は、8月2日、日曜日。

この日は、お墓参り&田舎周り。両祖父母はもう亡くなっていませんが、
叔父叔母いとこ達に会いに。

毎年の事ながらとっても歓待して頂きました。私が逆の立場だったらここまで出来るか?(疑)

叔母さん、うなぎを焼いて、お吸い物を作って待っていてくれました。
そして畑で取れた沢山の野菜をお土産にくれました。

紫蘇の鉢を買えば枯らし、葉ものの種をプランターに撒けばハトに食べられの私。
今は全く自給自足のスイッチが入りませんが、庭付きの家に暮らせる日が来たならば
必ずや家庭菜園をして犬か猫を飼う、っていう生活をしたいですわ!

で、田舎周りを終え、向かった先は盛岡(≧∇≦)b

盛岡は「さんさ踊り」の真っ最中だったのでした!

盛岡駅からお祭りが行われる通りまで、出店&浴衣姿の人の多い事!
久々に見る浴衣は、材質や帯、帯の結び方、髪の飾りつけ等、私の若い頃とは
別物と思うほど進化しているのもあって、そういうのを見るのも面白かったんですね~。

で、さんさ踊り。沢山の観衆にまざって、笛や太鼓の音色にワクワクしながら鑑賞。ミス太鼓♪

幼稚園のちびっ子たちもたくさん参加してました。いっぱい練習したんでしょうね。

地域の祭りがこうして大事にされて受け継がれるって素敵なことだなぁ、と。
台湾では歴史ある地域の祭りって・・・・ありそうでないような気がする・・・。どうなんだろう。

で、この日は、つなぎ温泉へ宿泊!

チャグチャグ馬コ。カタカナだったのか。

夕食(バイキング)ありでの宿泊でしたが、到着時間既に20時近く。
レストランには冷めた料理と、私達だけっていう(苦笑)

おいしそうな豚汁も煮詰まって辛くなっているところに、小さい虫混入がありガックリ。

さぁこんなとき、言うか、言わぬか。

台湾で、虫混入など日常茶飯だし(最近はだいぶ改善傾向にありますヨ)
もう疲れてるし、私たちが最後のお客さんっぽいし・・・・

とはいえ、もやもやを残しては楽しい旅にダメージを与える事になるので、
思い切ってスタッフさんに言いましたさ。

すると、豚汁を私たちのためだけに作り直して下さって、それが熱々で美味しくて!!
他の料理も私たちだけのために補充してくださって、ありがたく美味しく頂きました(*´∀`*)

それから浴衣に着替えて、ゆっくり温泉に入って、就寝。

なんとも充実で、いろんな意味で心が温かくなった一日でした。

2015/09/16

4日目@東京

というわけで、引き続きのんびり記録を続けたいと思います。
 
さて、4日目。
 
お昼まで親戚の家にいて、その後東京へ出て兄とランチ。とにかくとんでもなく暑い日でした。
 
新橋・銀座周辺を歩き回りましたが、「俺の○○」っていう店が多いですね~。
 
女性主人で、「私の○○」「あたしの○○」「うちの○○」だとイマイチ流行らないのかしら?
「僕の」だとなんか気持ち悪いし。「われの」だと何言ってるかわからないし。
「小生の」とか、「あちき」とか、「拙者」は論外か・・・。
「俺の」って、言葉的に強いですよね。自信ありありな感じが、いいのかな~?
 
とか思いながら、蕎麦屋に。クーラーの効いた店内で、冷たいお蕎麦を頂き、クールダウン。
 
日本で食べる蕎麦はやっぱり美味しい。台湾で食べると、なんか違う。
 
その後、浅草橋まで出て、家電屋さんとアクセサリーパーツショップをぶらぶら。
 
今回の帰省前に、うちの家電が次々に動かなくなり、しかも円安で(奇跡のレート1:4)、
プラス帰国は3人分の荷物重量キャパがあるので、色々物色しました。
 
・サイクロンの掃除機 
・コードレスアイロン
・歩数計
・ブラウンのシェーバーx2(これは頼まれ物)
 
今回日本から運んで戻ったのは、上の品々。計約9万円、10キロちょっとでしょうか。
台湾で買うより断然安い!そして日本の家電は種類が豊富!見てるだけで楽しい!

シェーバーはたぶん最安値で購入できたのですが、戻ってきて知ったことに、
台湾で正規ルートで買うと、日本で買ったのの3倍するという話・・・・( ̄Д ̄;;
 
台湾人に大人気の日本家電といえば、○ナソニックのナノケア(ドライヤー)とか、
○イソンの掃除機とかですね。
 
台湾の電圧は110V。日本の家電はほぼそのまま使用可(変圧器不要)。
 
でも、電子レンジはかなり精密なのか、NGのようです。
壊れたとか問題が出たという話を結構聞きます。
 
そうこうしてる間に夕方になり、はやぶさに乗り込み仙台へ。
 
オット氏は同日、桃園⇒仙台へ飛び、空港から電車とタクシーを乗り継ぎ、一人で実家へ到着。

一年ぶりの実家です!やっぱり実家はいいね!!

この日は忙しく、カメラを取り出す余裕すらなかったので、残念ながら写真なし。

2015/09/15

久々

かれこれ1ヶ月ぶりくらいになりますでしょうか。
 
おかげさまでまだ生きてます(笑)
 
8月末から10日間ほどベトナム(ホーチミン)に行ってましたが、台湾よりも天気がよく
過ごしやすかったですー。


んー何しに行ってきたのかしら、私。とにかく沢山食べてきました(*´∀`*)

それから、義父は老人ホームを引越し。
これまでのところが9月末で営業終了ということで、急遽、別のところを探してお引越し。
荷物は大きなゴミ袋2袋くらいで、引越し自体はとても簡単だったのですが、
面倒なのは、契約とか、そっちの方でした。とはいえ、どれもオット氏担当ですが。
 
と、なんだかんだと駆け回っているうちに、9月も半ばを過ぎてしまったんですねー。
 
この間、台湾はデング熱が大変な事になり(そろそろ症例が万を突破しそう?)
我が家のキッチンの排水が詰まり流れなくなり(自力で修理済み)、
私は心機一転髪を切り、娘ちゃんは無事に中学二年生に進級。
 
若い頃というのは自分のことに精一杯で、時間が過ぎるのがあっという間ですが、
中年になると、仕事や家の事に精一杯で、更に時間が過ぎるのが早いですねぇ。
 
いつくらいから、このテンポが緩やかになってくるんでしょうね。
 
やりたいことはいっぱいあるけど、時間が作れない。
 
なので、中国結びは一旦終了。未完成の2作品はゆっくり進めるとして、
私の最後の作品(完成品)になったのはこれ。
 
ニンジン&ダイコン。最後の作品にしてはあまりにも弱い・・・(;´Д`)ノ
 
大量に作って、家のドアにぶら下げて豊作を祈ってみるか?(笑)

夏休みの記録はまたぼちぼちゆっくりやっていきます。